オートファジー(自食作用)センサーベクター

  • 培養細胞のオートファジー(自食作用)をリアルタイムにモニタリング
  • AcGFP1-LC3発現ベクターを細胞に導入し融合タンパクを発現
製品コード メーカー
略称
製品名 容量 価格(税別) 特記事項 説明書、CoA
データシート
ベクター情報
参考資料 カート
Takara Code
632583

CLN

Clontech
pAutophagSENSE Vector
取寄 ライセンス
20 μg ¥88,000
説明書・データシート・ベクター情報
Z2583N

製品説明

pAutophagSENSEベクターは、緑色蛍光タンパク質AcGFP1とマウスLC3の融合タンパク質をコードする哺乳類細胞発現ベクターである。LC3はオートファジーの過程で形成されるオートファゴソーム(オートファジー小胞)のマーカーとして知られている。
AcGFP1-LC3融合タンパク質は、オートファジーを起こしていない細胞では細胞質で均一に分布するが、オートファジーによりオートファゴソーム形成が起こるとオートファゴソームに取り込まれる。したがって、緑色蛍光タンパク質の細胞質での均一な分布からオートファゴソームへの分布(点状化)をモニターすることにより、細胞のオートファジー現象をモニターすることができる。

本製品は、
大阪大学大学院・医学系研究科・生命機能研究科・細胞内膜動態研究室 吉森教授、
東京大学医学部・大学院医学研究科・分子細胞生物学専攻・分子生物学分野 水島教授に
ご協力いただき開発しました。

オートファジーとは

オートファジーは自食現象のプロセスである。オートファジーでは、細胞がそれ自身の細胞質やオルガネラを捕え、リソソーム内で自己消化する。この現象は厳密にコントロールされており、細胞成長、発生、ホメオスタシスにおいて正常な現象であり、細胞内産物の合成と分解と再利用のバランス維持に役立っている。さらに、オートファジーは、飢餓状態の細胞において、不必要な細胞内プロセスから、より必須なプロセスへ栄養を再配分するための主なメカニズムである。

AcGFP1 -LC3の発現による検出プロセス


図1. AcGFP1-LC3融合タンパク質のオートファゴソームへの局在

保存

-20℃
注意事項
  • 本ページの製品はすべて研究用として販売しております。ヒト、動物への医療、臨床診断用には使用しないようご注意ください。また、食品、化粧品、家庭用品等として使用しないでください。
  • タカラバイオの承認を得ずに製品の再販・譲渡、再販・譲渡のための改変、商用製品の製造に使用することは禁止されています。
  • タカラバイオ製品に関連するライセンス・パテントについては、ライセンスマークをクリックして内容をご確認ください。
    また、他メーカーの製品に関するライセンス・パテントについては、各メーカーのウェブサイトまたはメーカー発行のカタログ等でご確認ください。
  • ウェブサイトに掲載している会社名および商品名などは、各社の商号、または登録済みもしくは未登録の商標であり、これらは各所有者に帰属します。