Osteocalcin EIA Kit (for Mouse)
             
           
         
      
      
        
          マウス培養細胞上清中のGla型オステオカルシン測定例
                    
            
            
            マウス頭蓋骨から樹立された骨芽様細胞MC3T3E1の培養において、産生されるGla型オステオカルシンを定量モニタリングした。
| 培養条件 | DMEM、10%FCS、ストレプトマイシン/ペニシリン含有 | 
| 細胞数 | 播種時 1×106細胞/10 cmシャーレ 1枚 70%飽和培養から100%飽和へ移行させる。
 | 
| 使用培地量 | 30 ml/10 cmシャーレ | 
| 測定条件 | 0.5 mlずつ培養上清を経日的サンプリング、原液で測定 | 
| 培養日数(day) | Gla-OC濃度(ng/ml) | 
| Blank(培地) 1
 5
 10
 20
 22
 24
 | 0.000 0.559
 0.515
 0.863
 3.500
 4.364
 3.856
 | 
<結果>
本実験では、細胞に対する培地量を多めに設定し、途中の培地交換を実施せずにモニタリングを続けた。24日以降については、培地交換を実施したため、データ取得していない。
10%FCSを含む培地を使用しても、培養上清中のGla型オステオカルシン産生が確認できた。
培養開始日および30日目にアルカリ性ホスファターゼ染色を行った。
アルカリ性ホスファターゼ染色には、
TRACP & ALP double-stain Kit(製品コード MK300)を用いた。
|  培養0日目
 |  培養30日目
 | 
             
                   
                    Osteocalcin EIA Kit (for Mouse)