タカラバイオTOP
販売店様TOP
English
製品情報
製品情報 TOP
サンプル請求
テクニカルサポートライン
閉じる
受託サービス
受託サービス
TOP
受託オンライン注文システム
受託サービスお問い合わせ
閉じる
カスタム製造・OEM
お知らせ
お知らせ
お知らせ一覧
学会展示
セミナー発表
タカラバイオ技術セミナー
キャンペーン
終売一覧
価格改定について
BioViewブログ
閉じる
お問い合わせ
お問い合わせ
テクニカルサポートライン
実験コンシェルジュ
リアルタイムPCRサポートライン
受託サービスお問い合わせ
カスタム製造お問い合わせ
その他 ライセンスに関するご相談
Q&A
資料請求
サンプル請求
閉じる
技術情報
技術情報
取扱説明書・CoA・SDSを探す
ライセンス確認書
タカラバイオライセンス確認書
クロンテックライセンス確認書
Cellartisライセンス確認書
遺伝子組換え生物該当製品
研究支援ツール
Cut-Site Navigator
制限酵素切断サイトの検索
In-Fusion Cloning プライマー設計
抗体検索サイト
リアルタイムPCR
(インターカレーター法)
プライマー検索・注文
リアルタイムPCR
(プローブ法)
プライマー・プローブ検索・注文
機器ソフトウェア・ベクター配列ダウンロード
ラーニングセンター
実験ガイド
リアルタイムPCR実験ガイド
遺伝子検査ガイド(食品・水質・家畜他)
NGSポータルサイト
幹細胞・再生医療研究ガイド
クローニング実験ガイド
細胞選択ガイド
エピジェネティクス実験ガイド
RNAi実験ガイド
アプリケーションノート
プロトコール集
ユーザーズボイス集
動画ライブラリー
Q&A
閉じる
資料請求
お問い合わせ
WEB会員登録
WEB会員ログイン
マイページ
カート
TOP
ZenoParticle CH-100
ウイルス由来のタンパク質の免疫とその持続性
ZenoParticle CH-100
ウイルス由来のタンパク質の免疫とその持続性
1)腹腔内への投与
8週齢のメスBALB/cマウス(n=3)を抗原タンパク質(初回免疫 20 μg、2・3回免疫 10 μg)とZenoParticleを用いて腹腔内に投与した。投与は初回免疫2週後に2回目、5週後に3回目を実施した。初回免疫2週後と2回免疫2週後、3回免疫2・6・10・20・28・35週後に採血し、ELISA法に従って抗体価を測定した。
2回免疫2週後から抗体価の上昇が観察され、3回免疫2週後から35週後まで、抗体価の上昇が持続した。
2)筋肉への投与
8週齢のメスBALB/cマウス(n=5)を10 μg 抗原タンパク質とZenoParticleまたはAlumを用いて筋肉内に2週間隔で2回投与した。初回免疫2週後から経時的に採血し、ELISA法に従って抗体価を測定した。
2回免疫1週後で観察された抗体価の上昇は免疫24週後においても持続した。また、ZenoParticleはAlum以上の抗体価を示した。
ZenoParticle CH-100