Takara Stable Competent Cells

Poly(A)安定性・反復配列安定性の比較

横にスクロールできます
Competent CellsPoly(A) length [bp]Poly(A) full length ratio
E. coli JM109
Competent Cells
1051054366105441052227105105105
10510510510510510510532105105105105
10510510510510510510548105105105105
1051051051051051051051054610545105
81.25%
(39/48)
Takara Stable
Competent Cells
10510510565105105105105105105105105
105105105105105105105105105105105105
10510522105105105105105105105105105
10510510510510510566105105105105105
93.75%
(45/48)
Poly(A)安定性の比較
図1. Poly(A)安定性の比較
105 bpのpoly(A)をコードするプラスミドDNAをE. coli JM109 Competent Cells(製品コード 9052)およびTakara Stable Competent Cells(製品コード 9132)に形質転換し、LBプレートで培養後48個のコロニーからプラスミドを抽出した。抽出したプラスミドをそれぞれサンガーシーケンスし、poly(A)長を測定した。Poly(A)の脱落が起こり105 bpより短くなっていたpoly(A)長を赤字で示している。
48個のプラスミドのうち、JM109ではpoly(A)完全長を有するプラスミドが39個得られたのに対し(Poly(A) full length ratio: 39/48=81.25%)、Takara Stable Competent Cellsでは45個得られた(Poly(A) full length ratio: 45/48=93.75%)。
この結果より、Takara Stable Competent CellsではJM109に比べてPoly(A)の脱落頻度が低減されていることが示された。


横にスクロールできます
反復配列安定性の比較
図2. 反復配列安定性の比較
制限酵素処理によって切断・抽出できる32 bp×15回と32 bp×20回の反復配列をコードするプラスミドDNA(左図)を、E. coli JM109 Competent Cells(製品コード 9052)およびTakara Stable Competent Cells(製品コード 9132)に形質転換してLBプレートで培養後、得られたコロニーからプラスミドを抽出した。
抽出したプラスミドの長さ、および制限酵素処理時(Sal I、EcoR V、EcoR I)の検出バンドパターンをアガロースゲル電気泳動で確認した結果、正常な配列を維持していると考えられるプラスミドはJM109の場合、96個中64個(66.7%)であったのに対し、Takara Stable Competent Cellsでは120個中97個(80.8%)であった。この結果より、Takara Stable Competent CellsはJM109に比べて反復配列の安定性が高いことが示された。

  Takara Stable Competent Cells