製品説明
NDiff N2は既知成分、無血清の培地添加因子である。
本製品はBottensteinらの組成に基づいており(参考文献1)、マウスES細胞が単層培養条件下で神経細胞へ分化するように至適化されている(参考文献2, 3)。無血清、フィーダー細胞フリー培養条件下でマウス、ヒト神経幹(NS)細胞やマウスES細胞の誘導、維持、培養に使用できる。
内容
5 ml(×200)
保存
-20℃、遮光保存
(融解後は4℃で遮光保存し、4週間以内に使用する。一度に使用しない場合は小分け分注して-20℃で遮光保存する。凍結融解を繰り返さない。)
注:本製品は光感受性が高いため、暗所で保存すること。
培地の調製方法
本製品を室温で融解する。予め保温した培地に本製品を1/200量添加し(1×濃度)、完全に均一になるまで混合する。
注意:上記条件は標準的なものであり、実験目的や細胞の種類に応じて条件検討が必要である。その場合は1:400(×0.5)~1:40(×5)の範囲で至適濃度を検討する。
用途
適切な添加因子を更に加えて
- マウス、ラット、ヒト神経幹(NS)細胞の誘導、維持、培養
- マウス、ヒトの単層培養におけるES細胞から神経細胞への分化
- マウス、ラット、ヒトの中枢神経組織やES細胞株からの神経幹細胞の分離・誘導
- マウス、ヒトの神経幹(NS)細胞からの機能的神経細胞への分化
使用例
図1. NDiff N2を添加した培地にてマウスES細胞(E14)を接着単層培養し、Tuj1陽性神経細胞へと分化した例
図2. NDiff N2を添加した培地にてヒト神経幹(NS)細胞を接着単層培養し、Tuj1陽性神経細胞へと分化した例 推奨培地
参考文献
- Cell Culture in the Neurosciences.
Bottenstein JE, (1985) Plenum Press: New York and London.
- Defined conditions for neural commitment and differentiation.
Ying QL, et al., Methods Enzymol. (2003) 365:327-341.
- Conversion of embryonic stem cells into neuroectodermal precursors in adherent monoculture.
Ying QL, et al., Nature Biotechnology (2003) 21:183-186.
- Derivation and propagation of embryonic stem cells in serum- and feeder-free culture.
Nichols J, et al., Methods Mol. Biol. (2006) 329:91-98.
- Niche-independent symmetrical self-renewal of a mammalian tissue stem cell.
Conti L, et al., PLoS Biol. (2005) 3(9):e283.
- Adherent neural stem (NS) cells from fetal and adult forebrain.
Pollard SM, et al., Cereb. Cortex (2006) 16 Suppl 1:112-20.
- Neural stem cell systems: diversities and properties after transplantation in animal models of diseases.
Conti L, et al., Brain Pathol. (2006) 16(2):143-154.
関連のオンラインガイド、資料はこちら