製品説明
	本製品は、パラフィン包埋切片用の免疫組織化学染色試薬である。主な構成成分は、Fab’にフラグメント化した二次抗体とペルオキシダーゼ(POD)をアミノ酸ポリマーに結合した標識ポリマーで、そのまま使用可能な濃度に調製されている。
ストレプトアビジン・ビオチン(SAB)法と比較して、簡便な操作性で高感度、低バックグラウンドの明瞭な染色結果を得ることができる。
本製品はマウス組織専用(For Mouse Tissue)と組織一般用(For Tissue)に分かれている。マウス組織専用には、一次抗体の免疫動物種によりAnti Mouse、Anti Rat、Anti Rabbitの3種類、組織一般用には、Anti Goat、Anti Mouse、Anti Rabbitの3種類がある。中でも、TaKaRa POD Conjugate Set Anti Mouse, For Mouse Tissue(製品コード MK200)は、マウス組織にマウス一次抗体が使用できる特長的な製品である。
【構造】

 		製品ラインナップ
			内容
	製品コード MK200(60回分)
| 1. | Blocking Reagent A | 6 ml | 
| 2. | Blocking Reagent B | 6 ml | 
| 3. | TaKaRa POD Conjugate | 6 ml | 
製品コード MK201~MK205(60回分)
| 1. | TaKaRa POD Conjugate | 6 ml | 
※ 対象組織サイズ1 cm×1 cmに対して、1回あたり2滴の使用が標準である。(1滴あたり40~45 μl)
TaKaRa POD Conjugateシリーズのドロッパーボトルが変更になりました。
使用方法などについては変更はございません。
変更は以下のLot以降となります。
- MK200  Lot. ANG1451A
 
- MK201  Lot. AO41687A
 
- MK202  Lot. AO40748A
 
- MK203  Lot. AO21296A
 
- MK204  Lot. AO30136A
 
- MK205  Lot. AO11507A
 
 		測定原理
	【TaKaRa POD Conjugate(製品コード MK201~MK205)の反応】
組織切片上の抗原に一次抗体を反応させた後、TaKaRa POD Conjugateを反応させると標識ポリマーが抗原・一次抗体と複合体を形成する。その複合体の酵素活性を利用して基質を発色させることにより、目的の抗原部位を染色する。
【TaKaRa POD Conjugate Set Anti Mouse, For Mouse Tissue(製品コード MK200)の反応】
一次抗体反応前後にブロッキング試薬を用いることで、内因性マウスイムノグロブリン(Mouse Ig)との反応を阻害してバックグラウンド染色を抑制し、目的抗原のみを染めることができる。
 		保存
	遮光、4℃
		用途
	本製品は、パラフィン包埋切片用の免疫組織化学染色用試薬である。
本製品で凍結切片を染色することも可能であるが、染色法の検討(最適化)が別途必要である。
※本製品は研究用であり、診断目的には使用できない。
		その他免疫染色に必要な試薬や器具(主なもの)
	<器具>
| ・スライドガラス | ・乾燥機 | ・タイマー | 
| ・染色用容器*1 | ・洗浄用容器 | ・スライドスタンド | 
| ・湿潤箱 | ・カバーガラス | ・ティッシュペーパー | 
| ・光学顕微鏡 | 
*1 ガラス製、プラスチック製等の容器で、透明で溶媒耐性のものを使用する。
<試薬>
  
    | ・キシレン | 
    ・95%エタノール | 
    
  
  
    | ・PBS(洗浄用) | ・100%エタノール | 
  
  
    | ・一次抗体 | 
    ・3%過酸化水素含メタノール*2 | 
    
  
  
    | ・基質溶液(DAB溶液、AEC溶液等) | ・陰性コントロール(一次抗体の免疫動物種の正常血清) | 
  
  
    | ・対比染色試薬(ヘマトキシリン、メチルグリーン等) | ・組織切片用接着剤(必要に応じて) | 
  
  
    | ・封入剤 | 
    ・精製水 | 
  
  
    | ・抗原賦活化液 | 
    
  
*2 30%過酸化水素水をメタノールで10倍希釈する。用時調製。