E. coli DH5α Competent Cells

SOC培地添付
製品コード メーカー
略称
製品名 容量 価格(税別)
キャンペーン価格
特記事項 説明書、CoA
データシート
ベクター情報
参考資料 カート
Takara Code
9057

TKR

タカラバイオ(株)
E. coli DH5α Competent Cells
クローニング関連、In-Fusion、cDNA Library 労働安全衛生法 安全データシート(SDS)添付
10 transformations ¥31,000
¥24,800
2024/11/25~
2025/03/31

説明書・データシート・ベクター情報
9057
※色文字での表示は、キャンペーン価格およびそのキャンペーン期間です。
カートにいれる

WEB会員ログインが必要です

E. coli Competent Cells について

MandelとHigaによる大腸菌における形質転換法の確立は、組換えDNA実験の重要な基礎となった。大腸菌をCaイオン存在下に置くと外来DNA(プラスミド、ファージDNA)を細胞内に取り込む“コンピテント”状態になり、この状態の細胞をコンピテントセルと称している。
組換えDNA実験では、コンピテントセルを用いた形質転換、形質導入等がよく行われるが、効率が高く再現性のよいコンピテントセルの作製は難しいとされている。遺伝子ライブラリーの作製、組換え体プラスミドの作製やサブクローニング等、特に目的とする遺伝子の含量が少ない場合では導入効率の高いコンピテントセルを用いることが重要となる。
タカラバイオでは、Hanahanの方法を改良した新しい方法により、効率の高い8種類のCompetent Cells E. coli HST08 Premium、HST02、HST04 dam/dcm、JM109、DH5α、HB101、CJ236、MV1184(これらは全てEK1系の宿主大腸菌である)を調製している。

製品説明

pUC系プラスミドを使用して遺伝子ライブラリーの作製、 サブクローニングを行った場合、本宿主菌と組み合わせると、 β-ガラクトシダーゼのα-相補性を利用してX-Galによる組換え体の 選別が容易となる。

内容

E. coli DH5α Competent Cells100 μl×10本
pUC19 DNA (0.1 ng/μl) 10 μl
SOC Medium*1 ml×10本
* SOC Mediumの組成 :
2%Tryptone
0.5%Yeast extract
10 mMNaCl
2.5 mMKCl
10 mMMgSO4
10 mMMgCl2
20 mMGlucose
【ご注意】
SOC Mediumを溶かした際に、稀に沈殿が生じる場合がありますが、品質には全く問題ありません。
沈殿が生じた場合は、室温で混ぜるかもしくは37℃で数分間温めて沈殿を溶かしてご使用ください。

保存

-80℃

E. coli DH5α Genotype

F-, Φ80dlacZΔM15, Δ(lacZYA-argF)U169, deoR, recA1, endA1, hsdR17(rK-, mK+), phoA, supE44, λ-, thi-1, gyrA96, relA1

Cell density

1~2 × 109 bacteria/ml

品質

1)形質転換効率
1 ngのプラスミドDNAで形質転換した場合
100 μl E. coli DH5α Competent Cells/1 ng pUC19 plasmid
   >1 × 108 transformants/1 μg pUC19 plasmid DNA

2)β-ガラクトシダーゼのα-相補性の確認
pUC19 DNAを用いて形質転換を行い、100 μg/mlのアンピシリン、60 μg/ml X-Galを含むLB-寒天培地にプレートした場合、青色のコロニーが出現することを確認している。

プラスミドスクリーニングに使用する抗生物質と選択濃度

抗生物質アンピシリンカナマイシンクロラムフェニコールストレプトマイシンテトラサイクリン
濃度(μg/ml)10050205020
注意事項
  • 本ページの製品はすべて研究用として販売しております。ヒト、動物への医療、臨床診断用には使用しないようご注意ください。また、食品、化粧品、家庭用品等として使用しないでください。
  • タカラバイオの承認を得ずに製品の再販・譲渡、再販・譲渡のための改変、商用製品の製造に使用することは禁止されています。
  • タカラバイオ製品に関連するライセンス・パテントについては、ライセンスマークをクリックして内容をご確認ください。
    また、他メーカーの製品に関するライセンス・パテントについては、各メーカーのウェブサイトまたはメーカー発行のカタログ等でご確認ください。
  • ウェブサイトに掲載している会社名および商品名などは、各社の商号、または登録済みもしくは未登録の商標であり、これらは各所有者に帰属します。