Cool Start法とHot Start法とを比較した。さらにA社の推奨するHot Start専用rTaqの方法も比較した。
図1からわかるように、Hot Start法よりもより簡便なCool Start法とTaKaRa Ex Taqを用いることでより高い増幅効率とfidelityを実現できる。

| 94℃、1 min. 60℃、1 min. |
40 cycles |
| Lane M | : | φX174-Hinc IIdigest |
| Lane 1, 4 | : | 室温調製 |
| Lane 2, 5 | : | AmpliWaxによるHot Start法 |
| Lane 3 | : | 室温調製 + 95℃、9 min pre-incuvation (A社プロトコール推奨) |
| Lane 6 | : | Cool Start法 |