LymphoONE® T-Cell Expansion Xeno-Free Medium

G-Rex®×RetroNectin®×レンチウイルスベクターによるCAR-T細胞作製プロトコール

本プロトコールは、G-RexとRetroNectinを用いた、高効率かつ再現性の高いCAR-T細胞作製法です。刺激・感染・培養の工程を1容器で完結できるため、操作性に優れ、製造工程の簡略化が可能です。

◆特長◆
  • RetroNectin/CD3抗体刺激法またはCD3/CD28(TransActなど)刺激法に対応
  • G-Rexによる高密度培養とガス交換効率の向上
  • レンチウイルスベクターによる安定した遺伝子導入
  • 培養工程がシンプル:刺激・感染を同日に実施、翌日に培地添加、10日後に回収

プロトコール概要

【準備:プレートコーティング】 RetroNectin/CD3抗体刺激
  1. G-RexにACD-A液で調製したRetroNectinおよびCD3抗体を添加
    RetroNectin
    (1 mg/ml)
    5.0 μl/cm2
    CD3抗体(1 mg/ml)1.0 μl/cm2
    ACD-A液up to 200 μl/cm2
  2. 37℃で1時間以上インキュベートまたは4℃、オーバーナイトでコーティングする。
    37℃の場合、48時間以内に回収する。
  3. Day 0、6.の工程で使用する。

または

【準備:プレートコーティング】 CD3/CD28刺激
  1. G-RexにACD-A液で調製したRetroNectinを添加
    RetroNectin
    (1 mg/ml)
    5.0 μl/cm2
    ACD-A液up to 200 μl/cm2
  2. 37℃で1時間以上インキュベートまたは4℃、オーバーナイトでコーティングする。
    37℃の場合、48時間以内に回収する。
  3. Day 0、6.の工程で使用する。

ACD-A液の代わりに、生理食塩水、D-PBS(‐)なども使用可能です。

試薬必要量
RetroNectinCD3抗体コーティング液
Total vol.
底面積5.0 μl/cm21.0 μl/cm2200 μl/cm2
2 cm210 μl2 μl0.4 ml
5 cm225 μl5 μl1 ml
10 cm250 μl10 μl2 ml
50 cm2250 μl50 μl10 ml
100 cm2500 μl100 μl20 ml
500 cm22,500 μl500 μl100 ml

【Day 0】 細胞調製とレンチウイルス感染
  1. LymphoONE T-Cell Expansion Xeno-Free MediumにHuman AB Serum(終濃度:2%)とIL-2(終濃度:200 IU/ml)を添加する(以下、調製培地とする)。
  2. 末梢血単核細胞(PBMC)から分離したT細胞(CD4/CD8細胞)を準備する。T細胞の分離は、使用する試薬のプロトコールに従うこと。
  3. プレートコーティングで準備しておいたG-Rexからコーティング溶液を除去し、D-PBS(-)で洗浄する。
  4. 調製培地でT細胞懸濁液を調製する。G-RexにT細胞を0.5×106 cells/cm2で播種する。
  5. MOIに基づき、必要量のレンチウイルスベクター(工程9.Day 0の播種液量の20%以下を推奨)を添加する。
  6. 底面積あたりの総液量を0.25~0.5 ml/cm2とする。
  7. CD3/CD28刺激の場合、使用する試薬のプロトコールに従い、刺激ビーズ等を添加する。
    RetroNectin/CD3刺激の場合、この工程は不要
  8. 37℃ CO2インキュベーターで培養を開始

(例)
 播種細胞数Day 0の播種液量
底面積0.5×106 cells/cm20.25~0.5 ml/cm2
2 cm21×106 cells0.5~1 ml
10 cm25×106 cells2.5~5 ml
Day 0の播種液量はMシリーズ、Well Plateいずれも共通。

【Day 2】 培地追加
  1. G-Rexの最大培地容量まで調製培地を追加し、培養継続
    <培養条件>
    Mシリーズ(10 ml/cm2):10日間培養、培地交換なし
    Well Plate(4 ml/cm2):12日間培養、2回の培地交換
    横にスクロールできます
    シリーズガスメンブレン面積培地容量播種細胞数回収細胞数
    6M2 cm220 ml1×10660~80×106
    5 cm250 ml2.5×106150~200×106
    10 cm2100 ml5×106200~400×106
    5M5 cm250 ml2.5×106100~200×106
    10M10 cm2100 ml5×106200~400×106
    50M50 cm2500 ml25×1061~2×109
    100M100 cm21,000 ml50×1062~4×109
    500M500 cm25,000 ml250×10610~20×109
    24 Well Plate2 cm28 ml1×10640~80×106
    6 Well Plate10 cm240 ml5×106200~400×106
    回収細胞数は目安です。ご使用になる培地、細胞、遺伝子導入条件などで、増殖率は変動します。

【Day~10】 CAR-T細胞回収
  1. インキュベーターから取り出し、細胞を回収。(Mシリーズ以外のG-Rexを使用される場合は、7日前後で一部培地交換することをお勧めします)
    Day10のCAR-TのFCM解析結果
    (Day0での播種液量: 0.25 ml/cm2、MOI 5、CD19-CARベクターを感染)
    RetroNectin/CD3刺激 RetroNectin/TransAct刺激

試薬
横にスクロールできます
製品名メーカー製品コード
RetroNectin ProタカラバイオT101A/B
Anti-CD3 mAb GMP gradeタカラバイオT210
ACD-A液テルモTP-A05ACD
G-Rex MシリーズWilson Wolf製品ページ参照
T Cell TransAct, humanMiltenyi Biotec130-128-758
LymphoONE T-Cell Expansion Xeno-Free MediumタカラバイオWK552S
Human AB SerumAccess BiologicalsACC-HAB-5102M
GMP Human IL-2 ProteinACROBiosystemsGMP-L02H14
GMP Human IL-2 Protein (Liquid)ACROBiosystemsGMP-L02H14F002
Lentiviral Vector

ベータラクタム対策として、カナマイシン耐性遺伝子搭載タイプもご用意
レンチウイルスベクター調製には、LVpro Packaging Mix with pLVproシリーズがおススメ!
LVpro Packaging Mix with pLVproシリーズ|タカラバイオ株式会社

  LymphoONE® T-Cell Expansion Xeno-Free Medium