原理 | 磁性ビーズ法 |
形状 | 高反応性超磁性ビーズ |
操作 | 手動または自動化装置 |
サンプル |
≦200 μl 全血、血清、血漿 ≦25 mg 組織(耳パンチなど) ≦200 μl 糞便 ≦200 μl スワブ洗浄液組織 |
精製サイズ | 300 bp~約50 kb |
溶出液量 | 50~100μl |
精製時間 | 45~120分 |
結合容量 | 0.4 μg/μl ビーズ |
ノロウイルスのポジティブ糞便サンプルおよびサンプルの様々な希釈液から、NucleoMag Pathogenを用いてウイルスRNAの精製を行った。精製したRNAを用いてリアルタイムPCRにより定量を行った。希釈率に応じたCt値が得られており、微量のウイルスに対しても、ロスなく核酸が精製できていることが分かった。
動物組織、細胞、バクテリア、酵母などからのtotal RNA調製
RNAとタンパク質の同時精製
さまざまな動物、家畜サンプルからシングルスピンカラムでウイルス/バクテリア核酸を精製
全血からのゲノムDNA精製用磁性ビーズ
家畜サンプルから磁性粒子を用いてウイルス、バクテリア核酸をハイスループット精製
全血からのゲノムDNAハイスループット精製(遠心法)