O-157 (ベロ毒素1型、2型遺伝子) PCR Typing Set Plus

製品コード メーカー
略称
製品名 容量 価格(税別) 特記事項 説明書、CoA
データシート
ベクター情報
参考資料 カート
Takara Code
RR122A

TKR

タカラバイオ(株)
O-157 (ベロ毒素1型、2型遺伝子) PCR Typing Set Plus
100回用 ¥111,000
説明書・データシート・ベクター情報
RR122A
カートにいれる

WEB会員ログインが必要です

製品説明

O157:H7 をはじめとする腸管出血性大腸菌(EHEC)は、血便と激しい腹痛を伴う出血性大腸炎、さらには溶血性尿毒症症候群を引き起こす病原性大腸菌の一群である。これらの重篤な症状の原因は、EHECが産生する細胞毒素、ベロ毒素によるものである。EHECの検出において、この毒素の産生能力の有無を的確に、かつ迅速にチェックする検査方法の重要性が指摘されている。
本キットは、O-157 に代表される腸管出血性大腸菌による食中毒の原因遺伝子であるベロ毒素1型、2型遺伝子をPCR法で検出することにより、腸管出血性大腸菌のタイピングを簡便かつ迅速に行うための試薬セットである。
本キットでは、PCR酵素にHot Start PCR用酵素であるTaKaRa Ex Taq HSを使用しているので、反応液調製時などのミスプライミングやプライマーダイマーに由来する非特異的増幅を防ぐことができ、より高感度の検出が可能である。
また、従来品O-157 (ベロ毒素1型、2型遺伝子) PCR Typing Set(製品コード RR105A)とはVT2用Primerが異なっており、検出できるべロ毒素2型の変異型遺伝子の種類が増え、VT2vp2の検出も可能となった。

内容

(50 μl反応系、100回用)
1.EVT-1 primer* (19 pmol/μl;VT1用)50 μl
2.EVT-2 primer* (19 pmol/μl;VT1用)50 μl
3.EVS-1 primer* (19 pmol/μl;VT2用)50 μl
4.EVC-2 primer* (19 pmol/μl;VT2用)50 μl
5.TaKaRa Ex Taq HS (5 U/μl)50 μl
6.10×Ex Taq Buffer(Mg2+ plus)1.0 ml
7.dNTP Mixture (各2.5 mM)800 μl
8.Control Template EC2 (0.1 ng/μl;VT1用)10 μl
9.Control Template EC3 (0.1 ng/μl;VT2用)10 μl
*(株)島津製作所で製造されたものです。

保存

-20℃

増幅されるDNAサイズ

横にスクロールできます
Primer検出できる遺伝子増幅DNAサイズ
ベロ毒素1型
遺伝子
ベロ毒素2型
遺伝子
ベロ毒素2型の変異型遺伝子
EVT-1/EVT-2VT1     349 bp
EVS-1/EVC-2 VT2VT2vhaVT2vhbVT2vp1VT2vp2112 bp

[Control Template EC2 & EC3について]

それぞれのプライマー対を用いて腸管出血性大腸菌ベロ毒素遺伝子検出PCRを行う際に、PCRが正常に行われているかを確認するためのポジティブコントロールテンプレート。
Control Template EC2を鋳型にEVT-1 & EVT-2 primer対でPCRを行うと、686 bpの増幅産物が得られる。
また、Control Template EC3を鋳型にEVS-1 & EVC-2 primer対でPCRを行うと、705 bpの増幅産物が得られる。
ベロ毒素遺伝子由来の増幅産物とサイズが異なるので、万一、本コントロールにサンプルがコンタミしても区別することができる。


遺伝子検出・検査 関連試薬の選択フローをご利用ください

分野別の試薬選択フロー
手法別の試薬選択フロー

「遺伝子検査(食品・水質・家畜他)」関連のお役立ち情報専用ページもご参照ください。
注意事項
  • 本製品は食品分析および環境分析用試薬です。ヒト、動物への医療、臨床診断には使用しないようご注意ください。また、食品、化粧品、家庭用品等として使用しないでください。検査結果判定により発生する問題に関してタカラバイオ株式会社は一切の責任を負いません。
  • タカラバイオの承認を得ずに製品の再販・譲渡、再販・譲渡のための改変、商用製品の製造に使用することは禁止されています。
  • タカラバイオ製品に関連するライセンス・パテントについては、ライセンスマークをクリックして内容をご確認ください。
    また、他メーカーの製品に関するライセンス・パテントについては、各メーカーのウェブサイトまたはメーカー発行のカタログ等でご確認ください。
  • ウェブサイトに掲載している会社名および商品名などは、各社の商号、または登録済みもしくは未登録の商標であり、これらは各所有者に帰属します。