mRNA医薬は一般的なバイオ医薬品や核酸医薬品とは分子構造や製造法が異なり、製品特性により求められる試験は多岐にわたります。タカラバイオでは約1,750 m
2のフロアに試験の性質に応じた機能的な試験エリアを設け、信頼性の高い試験パッケージをご提案し、お客様とご相談のもと試験内容を決定いたします。

mRNA原薬は一般に数百~数千塩基の一本鎖RNAからなり、評価項目としてはmRNAの一次構造(塩基配列)、含量、mRNAの完全性、5’ Capping効率、3’ PolyA鎖長とその付加率などがあげられます。また、製造工程で生成される可能性があるdsRNAは免疫原性の原因となりうることから、dsRNA含有量についても評価が求められます。また、原料由来あるいは製造工程中に生じる不純物の検出・定量も行います。
使用期限・保管条件の設定や承認申請に必要な安定性試験、信頼性の高い品質試験に不可欠な標準物質の作製も承ります。
下記は品質試験パッケージの一例となります。
| 試験カテゴリ |
試験分類 |
試験法例 |
実施基準 |
| 感染性因子に対する試験 |
微生物試験 |
微生物限度試験 |
GMP |
| 無菌試験 |
| エンドトキシン試験 |
| 純度試験 |
製造工程由来不純物試験 |
プラスミドDNA残留試験 |
GMP |
| タンパク質残留試験 |
| dsRNA残留試験 |
| 完全性 |
mRNA完全性試験 |
| 純度試験 |
Capping効率試験 |
| PolyA鎖長解析 |
| 一般試験・含量・確認試験 |
一般試験 |
外観、pH試験 |
GMPまたは信頼性基準 |
| 浸透圧試験 |
| 含量 |
RNA濃度 |
| 確認試験 |
塩基配列試験 |