神経分化培地 NDiff® 227(論文報告名:N2B27)
NDiff227を用いたnaïve型iPS細胞への誘導培養法
NDiff 227を用いて、
Cellartis DEF-CS 500 Culture Systemで維持培養したヒトiPS細胞株
Cellartis human iPS cell line 18 (ChiPSC18)をnaïve型iPS細胞へ誘導を行った。
※6ウェルプレートで培養する場合のプロトコールを示す。
- Day-2~-1
-
- 0.1% Gelatin coatした培養容器にマイトマイシンC処理済みのMouse embryo fibroblast(MEF;C57BL6株)を2~3×105 cells/well(2~3×104 cells/cm2を目安)で播種
- Day0 Setup
-
- DEF-CS培地で維持培養していたiPS細胞株をDEF-CS培地のUser Manualに従ってシングルセルに分散し、DEF-CS完全培地(GF-1、GF-2、GF-3含有)にて細胞を懸濁
- 事前に播種したMEF細胞培地を除き、PBSで2回洗浄
- DEF-CS完全培地をMEF上に適量添加する
- iPS細胞懸濁液を1×105 cells/well(1×104 cells/cm2を目安)になるように調製し、MEF上に播種
- DEF-CS完全培地を2~2.5 ml/well(0.2~0.25 ml/cm2を目安)になるように添加
- 37℃、5% CO2、5% O2環境下で培養する
- Day1 培地交換
-
- DEF-CS培地にGF-1、GF-2を加え、37℃で加温
- 培養液を全量除き、加温したDEF-CS培地を2~2.5 ml/well(0.2~0.25 ml/cm2を目安)添加
- 37℃、5% CO2、5% O2環境下で培養を継続する。
- Day2~4 ①培地交換(毎日)
-
- 下図に従い①培地を調製する(調製後4℃保存にて1週間程度使用可能)
- 室温になるまで静置する
- 培養液を全量除き、①培地を2~2.5 ml/well(0.2~0.25 ml/cm2を目安)添加
- 37℃、5% CO2、5% O2環境下で培養を継続する。
- Day5~ ②培地交換(継代日を除き毎日)
-
- 下図に従い②培地を調製する(調製後4℃保存にて1週間程度使用可能)
- 室温になるまで静置する
- 培養液を全量除き、②培地を2~2.5 ml/well(0.2~0.25 ml/cm2を目安)添加
- 37℃、5% CO2、5% O2環境下で培養を継続する。
※多数の死細胞が出現するが問題なし
- Day6~10 継代
-
※継代のタイミング
培養日数の経過とともに、培養面のMEFの細胞数が減少していきます。
1回目の継代は、MEFが培養開始時の30~50%に減少した際に実施してください。
2回目以降の継代は、2~3日毎に実施してください。
また、Day-2~-1と同様に、継代する1~2日前にMEFを播種したプレートをご用意ください。
- 培養液を全量除き、PBSで2回洗浄する
- Accutase-Solutionを1 ml/well(0.1 ml/cm2を目安)添加し、37℃、5% CO2、5% O2で3~10分静置する
- 細胞の剥離を確認した後、②培地の培地もしくは0.5% BSAを含むDMEM/F12を適量添加し細胞懸濁液を15 ml遠沈管に回収する
- 培養器材を同様の適量の培地にてリンスし、上記の15 ml遠沈管に回収
- 200~300g、3~5分、20℃にて遠心
- 培養上清を取り除き、細胞をタッピングによりほぐした後、②培地に10 μM Y-27632を含んだ培地を適量添加し懸濁
- 事前に播種したMEF細胞培地を除き、PBSで2回洗浄
- MEF上に培地交換②の培地を適量添加しておく
- 細胞懸濁液 全量~1/5程度の液量を播種
- ②培地をtotal 2~2.5 ml/well(0.2~0.25 ml/cm2を目安)になるように添加
- 37℃、5% CO2、5% O2環境下で培養を開始する
- 以降、Day20程度まで2~3日毎に継代を行い培養を継続する
- Day20~
-
- 継代のタイミングで下図に従い③培地を調製する(調製後4℃保存にて1週間程度使用可能)
- 継代時に②培地を③培地に変更し、以降同様に培養を継続する
- <培養実施例>
-
Day-2 or Day-1 | MEF播種 |
Day0 | iPS細胞をMEF上に播種 |
Day1 | 培地交換 |
Day2 | ①培地の調製、培地交換 |
Day3~4 | ①培地にて毎日培地交換 |
Day5 | ②培地の調製、培地交換 |
Day6 | MEF播種、②培地にて培地交換 |
Day6~8 | ②培地にて毎日培地交換もしくは継代 |
Day8~10 | 継代翌日以降②培地にて毎日培地交換 3~4日置きに継代実施。 |
Day20 | 継代のタイミングで②培地を③培地に変更し、同様に培養を継続 |
神経分化培地 NDiff® 227(論文報告名:N2B27)