ステップ | 関連製品 | |
---|---|---|
1 | 液体培養(LC) | Legionella LC Medium Base(製品コード 9016) |
2 | EMA処理:EMAの浸透 | Viable Legionella Selection Kit for LC EMA-qPCR(製品コード 7730/7730S) |
EMA処理:光照射 | LED Crosslinker 12 (製品コード EM200) | |
3 | DNA抽出 | Lysis buffer for Legionella Ver2(製品コード 9183) Lysis buffer for Legionella(製品コード 9181) |
4 | リアルタイムPCR | CycleavePCR Legionella(16S rRNA)Detection Kit(製品コード CY240/CY240S) |
リアルタイムPCR装置 | Thermal Cycler Dice Real Time System III with PC(製品コード TP970) | |
Thermal Cycler Dice Real Time System II(製品コード TP900、TP960:終売) | ||
Thermal Cycler Dice Real Time System Lite(製品コード TP700、TP760) | ||
参考 | EMA処理の成否チェック | Control Test Kit(Viable Bacteria Selection)(製品コード CY290) |
分類 | 手法 | 用途 | 結果判定 | 検査法の特長 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
生菌 検出法 |
1 LC EMA-qPCR |
◎(レジオネラ属菌の) 水質基準適合判断※ ○スクリーニング検査 |
検査開始 2日目 |
液体培養(18時間)とEMA処理の組み合わせにより、生菌を選択的に検出できる | 詳しくは上記を ご覧ください |
生菌死菌 検出法 |
2 qPCR |
◎陰性確認 ○スクリーニング検査 |
検査開始 1日目 |
ろ過濃縮検体からqPCR検出を行う。死菌の存在も潜在的な汚染リスクとして評価できる | 詳しくは こちら |
<レジオネラ属菌迅速検査法について>調製菌液を用いた検出限界等の検討
岐阜県保健環境研究所報 第23号(2015)4-7より引用
<レジオネラ属菌迅速検査法について>浴槽水を用いた検討
岐阜県保健環境研究所報 第23号(2015)4-7 より引用
厚生労働省通知法に収載されたレジオネラ属菌の遺伝子検査法(生菌検出法、生菌死菌検出法)
Viable Legionella Selection Kit for LC EMA-qPCR
Lysis Buffer for Legionella Ver.2
Lysis Buffer for Legionella
CycleavePCR™ Legionella (16S rRNA) Detection Kit
LED Crosslinker 12
Thermal Cycler Dice® Real Time System III
Thermal Cycler Dice® Real Time System Lite
採水当日に、死菌も含めたリスク評価が可能
レジオネラの検出&定量(16S rRNA遺伝子)
レジオネラ属菌用EMA試薬(LC EMA-qPCR法)
採水当日に、迅速な生菌検出が可能
専用光照射装置