pCold™ ProS2 DNA

ProS2タグ融合発現コールドショックベクター
  • グラム陰性の粘液細菌Myxococcus xanthus由来のProtein Sを可溶化タグとして利用
  • ProS2タグ融合発現により可溶性が向上
  • Hisタグ精製、可溶化タグの切断が可能
製品コード メーカー
略称
製品名 容量 価格(税別) 特記事項 説明書、CoA
データシート
ベクター情報
参考資料 カート
Takara Code
3371

TKR

タカラバイオ(株)
pCold™ ProS2 DNA
25 μg ¥133,000
説明書・データシート・ベクター情報
3371
カートにいれる

WEB会員ログインが必要です

製品説明

タカラバイオではニュージャージー医科歯科大学の井上正順教授と共同研究を行い、新規で有用な大腸菌コールドショック発現ベクターpCold DNAシリーズを開発した。大腸菌の培養中に培養温度を低温にシフトさせると、菌の生育は一時的に停止し大部分の大腸菌タンパク質の発現は減少するが、コールドショックタンパク質と呼ばれる一連のタンパク質は特異的に発現が誘導される。pColdベクターは大腸菌コールドショック遺伝子の一つであるcspAのプロモーターを利用したコールドショック発現ベクターで、従来の大腸菌発現系と比較して、発現できる確率や発現産物の可溶性度を向上させることができる1)。低温発現のため、他の大腸菌由来のタンパク質の発現が抑えられ、純度の高い目的タンパク質を得ることが可能である。
今回、井上正順教授との新たな共同研究により、コールドショックベクターをベースとして、グラム陰性の粘液細菌Myxococcus xanthus由来のProtein S2)を可溶化タグとして利用する発現ベクターpCold ProS2 DNAが開発された。173アミノ酸残基で構成されるProtein SはMyxococcus xanthusの形成する胞子の外殻に存在しており、非常に安定な可溶性タンパク質である。Protein SのNTD(N-terminal domain)をタンデムに2つ繋いだProS2タグ(約23 kDa)を目的タンパク質のN末端側に融合発現させることで、融合タンパク質の安定性、可溶性の向上が期待できる。また、目的タンパク質との相互作用が低いため、目的タンパク質部分と可溶化タグ(ProS2)との効率的な分離が可能となる。
本ベクターは、cspAプロモーターの下流に5’非翻訳領域(5’UTR)とtranslation enhancing element(TEE)、Hisタグ、ProS2タグ、multicloning site(MCS)などが配置されている。TEEには翻訳を促進する作用があり、Hisタグは発現タンパク質の精製に利用できる。また、プロモーターの下流には発現を厳密に制御するためのlac operatorが挿入されている。
さらに、ProS2タグとMCSの間にはHRV 3C Protease、Thrombin、Factor Xaの認識配列があり、発現後の融合タンパク質からタグを除去できる。
pCold ProS2 DNAは大腸菌のプロモーターを用いているため、他のpCold DNAシリーズと同様に、ほとんどの大腸菌株を発現用宿主として利用することができる。
pCold ProS2 DNAを利用すればコールドショックベクターの高効率なタンパク発現能とProS2の可溶化タグ機能および効率的な分離を用いた発現・精製系の構築が可能である。

保存

-20℃

pCold ProS2 DNAのシーケンスデータ

ZIP形式で圧縮しておりますが、StuffIt Expander等でも解凍できます。

 pCold ProS2 DNAのシーケンスデータ(fasta形式のテキストファイル)

使用上の注意

本製品は研究目的にのみ使用が許可されています。本製品または、本製品を利用して製造したものを商業目的で使用する際は、ライセンス付のベクター製品をご購入ください。この製品については営業推進部までお問い合わせください。また、本製品、その構成部分またはその誘導体、ならびにこれらで製造されたものを第三者に譲渡(無料配布、販売)できません。

コールドショック発現ベクター 製品ガイド

下記よりPDFでご覧いただけます。
印刷物はこちらからご請求ください。(資料請求フォームへ)
注意事項
  • 本ページの製品はすべて研究用として販売しております。ヒト、動物への医療、臨床診断用には使用しないようご注意ください。また、食品、化粧品、家庭用品等として使用しないでください。
  • タカラバイオの承認を得ずに製品の再販・譲渡、再販・譲渡のための改変、商用製品の製造に使用することは禁止されています。
  • タカラバイオ製品に関連するライセンス・パテントについては、ライセンスマークをクリックして内容をご確認ください。
    また、他メーカーの製品に関するライセンス・パテントについては、各メーカーのウェブサイトまたはメーカー発行のカタログ等でご確認ください。
  • ウェブサイトに掲載している会社名および商品名などは、各社の商号、または登録済みもしくは未登録の商標であり、これらは各所有者に帰属します。