各種シーケンサーの特長

<お知らせ>
2023.7.13
NEW!PacBio Revioを導入しました。
2023.6.19
NEW!NovaSeq X Plusを導入しました。

NovaSeq X Plus/NovaSeq 6000/NextSeqによる解析

物理的に数百baseに断片化したDNAからライブラリーを作製してフローセルに結合させ、Sequencing by Synthesis法による2色または4色蛍光検出により塩基配列を一挙に解析します。
  • NovaSeq X 10B試薬の場合、1フローセルあたり約2,400 Gbase、および約160億リードの塩基配列データの取得が可能
  • NovaSeq 6000 S4試薬の場合、1フローセルあたり約2,400 Gbase、および約160億リードの塩基配列データの取得が可能
  • NextSeqの場合、最大48 Gbaseおよび1.6億リードの塩基配列データの取得が可能

PacBio Revioによる解析

物理的に断片化した長鎖DNAからライブラリーを作製して、1分子リアルタイム(Single Molecule Real-Time; SMRT)DNAシーケンスを行います。約15~20 kbのライブラリーのインサート領域を複数passシーケンスして得られるQV20以上の精度の高いリードでの解析が可能です(HiFi)。また、1分子を鋳型にシーケンスを行うため、増幅バイアスを無くすことができます。新規ゲノム配列解析だけでなく、スプライシングバリアントの検出目的としてcDNA配列解析などにも有効です。

機器の特長

横にスクロールできます
  NovaSeq 6000
(SP試薬使用)
NovaSeq 6000
(S4試薬使用)
NovaSeq X Plus
(10B試薬使用)
NextSeq PacBio Revio
1リード長 150 base 150 base 150 base 250/300 base 約20,000 base~
リード数 約6.6億リード
(1レーンあたり)*1
約40億リード
(1レーンあたり)*1
約20億リード
(1レーンあたり)*1
約1.6億リード
(1ランあたり)*1
HiFi 約600万リード
(1セルあたり)
データ量 約100 Gbase
(1レーンあたり)*1
約600 Gbase
(1レーンあたり)*1
約300 Gbase
(1レーンあたり)*1
約40~48 Gbase
(1ランあたり)*1
HiFi 約60 Gbase
(1セルあたり)
解析手法 Sequencing by Synthesis法 SMRT*2 sequencing法
解析単位 ・1レーンから ・1レーンから
・相乗り
・1レーンから
・相乗り
・1ランから
・相乗り(細菌叢解析)
・1セルから
・相乗り
アプリケーション例 ・全ゲノムシーケンス解析
・エクソーム解析
・ゲノム変異解析
・RNA-Seq解析
・全ゲノムメチル化解析
・癌遺伝子などの変異解析
・PCR産物のシーケンス
・細菌叢解析
・ゲノム配列解析
・cDNA配列解析
*1 ペアエンド解析を行います。
*2 SMRTはSingle Molecule Real-Timeの略になります。

タカラバイオはパシフィックバイオサイエンス社認定のサービスプロバイダーです。
パシフィックバイオサイエンス社認定
注意事項
  • 本受託サービスは、個別に合意した場合を除き、すべて研究目的として作業を行います。納品物を試験研究目的以外へご使用される場合、弊社では納品物に起因する損失・損害等については一切の責任を負いかねます。納品物によっては、その構成物(例えば、ベクター、蛍光色素など)の使用に制限がある場合がありますのでご注意ください。
  • 納品物に起因して、直接的もしくは間接的に発生したお客様の損害については、明らかに弊社の責に帰すべき事由による場合を除いて、弊社は一切その責任を負いません。
  • ウェブサイトに掲載している会社名および商品名などは、各社の商号、または登録済みもしくは未登録の商標であり、これらは各所有者に帰属します。